頑張らないと得られないもの

まずは、「性別なんて超越するものよ」の発言者である東大生担任助手の言葉を引用させて戴きます(許可済み)

 

 

 

「去年の9月を思い出せるか、と問われたらどう答えるだろう。

そのころよく聴いていた音楽や金木犀の香りは去年の秋を私に思い出させるけれど、私に受験勉強の内容を思い出させるものは何もない。

単元ジャンル別演習について生徒の皆さんに実体験を交えてお話しするために、当時のノートを見返していた。ああ、こんなことを勉強していたんだなと、少しだけ思い出す。その時解けた問題が今解けるかと言われたら、大体は解けなくなっているだろう。力は、使っていないと、衰えて消えてしまう。

でも、消えていないものがある。

みんなができるのに自分にはできないことがどうしようもなくあるなあとわかったときの気持ち、勉強が思うようにできなくて泣いていた小学校の頃のクラスメイトの気持ちが腑におちた感覚、落ち込んだ時に優しくしてもらった記憶。

受験がどのようなものかは人によって違うと思う。私にとっての受験は、勉強が得意になるイベントではない。

受験期を振り返って思い出せることが何なのかで、それはわかる。

無心で勉強することができたらきっとはかどる。考え事だけで何時間も費やしてしまうのはあまりおすすめできない。でも、何か思うことがあるひとはそれを無視しないで良いと思う。受験という追い込まれる状況だからこそ感じ取れることがある。それを自分や他人を理解する助けにできたらいい。ひとを好きになるきっかけにできたらいい。私はそう思う。」

 

 

 

引用は以上。

私はかなり考え事をする方だと思うし、特に受験勉強するようになってからそれは増えた。今回は頑張った時にしか得られないものについて書く。受験により物のあはれも知らずなり行くなんあさましき。

 

昨日と今日で頑張ったからこそ得られたものは、朝のおいしい空気ときれいな空ときれいな夜景。

f:id:hikarinokokor:20210919202959j:imagef:id:hikarinokokor:20210919202932j:image

写真だと見劣りするけど、朝頑張って早起きした私、9時半まで塾で頑張った私にとってはどちらも最高の景色だった。夜景に関しては野田洋次郎の声を聞きながら見ると飽和感がすごい。空って本当にすごい。私の最近の毎日の楽しみは、朝の空と学校から塾に行くまでの空。青空の5割くらい雲があるのが好き。サングラスをかけて見ると、眩しくて見えてなかったような太陽が背後に隠れてる雲の陰の美しさを発見できて、とにかく雲の濃淡が明瞭になって綺麗なの!どんなに都会でも狭苦しくても住宅でゴチャゴチャしてて嫌だなって思っても、空だけはとにかく広大で無限大だから自分が広大な土地に来たような感覚になれる。日光を気にせずに空を見上げると、壮大すぎて毎日空を見てるのに、時に「うわあああーー」って独り言が出ちゃう(笑)上を向くと声が出やすくなるのもあるだろう。上を向くと物理的に笑顔になるんだよね、やってみればわかるけど上を向いて笑顔になるのと下を向いて笑顔になるのじゃ全く必要な力が違う、てことに空を見始めてから気づいた。空を呆然と見上げてる時は地上での悩みなんて全く考えないしそれがちっぽけな物に思える。人間、空を見れてる時は大丈夫だ。だから毎日空を見ることで、すべての心の混沌を忘れ壮大な気持ちになると同時に、自分が大丈夫だということを証しているのかもしれない。

 

長々と空の魅力について書いてしまった。でも本当に、「みんなスマホ見てないで空を見ようぜ!」って思います。電車で大勢がスマホを見ている光景も嫌い。本を読んでる人を見ると嬉しくなる。そんなことで嬉しくなる、おかしな時代。デジタル化についてはまた今度書こうかな。

 

頑張らない得られない物についての話に戻ると、達成感だよねやっぱり。数学の問題を解けた時にシャッて丸つける時の感覚は何物にも替え難いものがある。世界史の知識が横で繋がった時の感覚も。私っていう人間はとても単純なので、できたら楽しくてできなかったら嫌になって、頑張れば結果がいつか出る勉強の単純さとの共通性があるのかもしれない。高2の時に先生から「〇〇さんは勉強が性に合ってるんでしょうね、楽しんでるように見えます」みたいな事を言われて合点してなかったけど最近そうかもしれないと思ってる。ただ精神年齢が低いんだろうな。球技大会の動画見たら一回一回跳ねて喜んでて小さい子供みたい〜って思った笑笑

体を動かしてる時の私と、勉強したり考え込んだりしてる私とは自分でも違うなって感じる、精神年齢の落差がすごい。前者は友達から「まじで小学生男子だね」って言われるのに対し、後者の私は「達観してるね、大人びてるね」って言われるし自認してる。でもどちらも私だから。私はおそらく平均よりも自己の中が多様で、範囲が広くて、端と端を持ってきたら本当に同一人物ですか?ってくらいに違う。誰といるか、どこにいるか、話題は何か、そういう条件によって出てくる自分が違う。いろんな自分がいるけどこの自分でいる時は落ち着くなぁというものはやはりあって、大人のように振る舞って淡白で真面目な自分よりも、小さい子のようにに無邪気で甘えたがりで運動が好きな自分でいる時が1番落ち着くかな。結局大人になれてない証なんだけど!

興味の範囲が広かったり色々な自分がいることで、こっちだけの私だったら関わってなかったであろう友達と出会えたりして良いことも多いし、こんな両極端な楽しみ知ってる人は少ないでしょ!と思うほど多様な楽しさを知れることが自己の範囲が広い私の長所だと思ってる。

 

あ!今気づいた!私が今まで年上の人に惹かれてきたのは、"小さい子のようにに無邪気で甘えたがり"な自分を出しやすいからだと思う。ひとを好きになる時って、相手の人間性で好きになることもあるけど、自分がその人といると落ち着くなあって思って好きになることもあるんじゃないかな。何故私が好きになるのは年上ばかりなのか疑問だったのでスッキリした!

 

 

以上のことは受験勉強をしてきて、ゾーンに入ってる時の自分の集中力に驚いたり、頑張る時とダラける時の落差ひどいなあとか思ったりして気づいたことだから、頑張ったからこそ得られたものの1つと言えるだろう。もう一つ、一昨日くらいに気づいたことが。前回のブログで性について書いたけど、日本は性に関しては発展途上国だからか、知りたいことを調べても見たことあるサイトしか出てこないしあまり役に立たなかったの。でも英語で調べてみたら性に関して進んでる国の現状が詳細に書かれていて、私に刺さる言葉を書いてくれていた記事もあった。学ぶことは自由になることだってドラゴン桜の言葉にあるけどこの経験もそれなのかもしれない。英語を勉強してなかったら読めなかったから。残しときたいので貼っとく。セクシュアリティについて悩んだ経験のある女性の言葉。

 

 

Sexuality is more than a spectrum or a gay-straight binary with bi firmly in the middle. There are a bajillion places being a girl who likes a girl might lead. You could realize you're 100% only into girls, but it might also mean you like kissing girls but really want a relationship with guys, or maybe it means something else entirely. The possibilities are truly endless.As 19-year-old Isabela Villareal explains, "I identify as queer because I believe sexuality is a fluid concept. While I might fall for a woman now, I may develop a crush on a trans man some day. My sexuality and attraction to people doesn't rely on gender." But remember: Identification isn't for everyone, and there's no need to rush. "Labeling is more harmful than helpful to me because I'm so new to this," says 20-year old Naomi Waltengus. "I'm hesitant to give myself a label that might not fit. I don't want people questioning me or asking me to prove myself."

 

 

 

なんかあちこちに話飛んで纏まりませんね。今日井の頭公園にお昼食べに行ったらほぼ全世代の人間がいて思いました

「ああ、受験生、勉強に没頭できる時期って人生のうちで本当に今しかなくて短くてかけがえのない時間なんだな。あと5ヶ月しかないのか、少し悲しい、残りの5ヶ月で受験でしか得られないものいっぱい見つけたいし、終わった時にやりきったと思えるような努力を最後までしたい」と。モチベが高まってきたのでまた1週間頑張ろうと思う。